"一人の子ども、一人の教師、一冊の本、一本のペンが世界を変える"- マララ・ユサフザイ
図書館

迷ったら
図書館に行く
UISGライブラリーへようこそ
UISGの図書館は、PYP、MYP、DPをサポートするために、刺激的で多言語の書籍、定期刊行物、新聞、デジタルリソースを提供しています。私たちは、生徒が倫理的で識別力のある情報利用者になることを奨励し、挑戦しています。重要なことは、教師や保護者のコミュニティと協力し、好奇心旺盛で自信に満ちた生涯読書人を育てることです。
このリンクをたどって、図書館で現在行われているイベントやデータベースへのアクセス、蔵書目録をご利用ください。
リソース
データベース
Minutes of Library
Instruction Per Week
毎週チェックアウトされるアイテム
A-Zデータベース

現在UISGには、学生が様々なプロジェクトや課題のリサーチに利用できるデータベースが20種類あります。このリストは学生の知識探求をサポートするために毎年増え続けています。
プライマリー・ライブラリー

プライマリー・ライブラリーのページには、小学生向けにカスタマイズされた様々なタブがある。ニュース・フォー・キッズには、世界中の10歳から14歳までの子供レポーターを紹介するスコラスティック・キッズ・プレスがある。また、各学年専用のページもあり、UOIへのリンクもあるので、学習内容に関連したデータベースにアクセスする信頼できる場所となっている。
二次図書館

セカンダリーライブラリーリンクには、生徒がリサーチを実践し、生涯学習者になるための豊富なリソースがあります。これらのツールは、テクノロジーとリソースの拡大に伴い、絶えず拡張されています:
-
- A-Zデータベース
- デスティニー・ディスカバー
- 電子書籍、オーディオブック、ポッドキャスト、次に読む本、辞書レベル、受賞作、本の戦い、本のニュース、雑誌、有名作家、夏の読書、本のクイズを読む。
- Y7-10の人文科学のクラス研究ガイド
- NoodleToolsガイド
- MLA引用ガイド
- ソース評価
- 盗作
- エクステンド・エッセイの手引き
- 個人プロジェクトガイド
- グーグル・スカラー